おはようございます\(^o^)/
チャットレディを始めようと思ったときに、通勤か在宅で働くか迷うと思います。
これからチャットレディ初めてみたいなって考えてる方になぜ通勤おすすめしているか
教えちゃいます!!!
まず、チャットレディのお仕事は通勤と在宅のどちらか選ぶことができます。
在宅のお仕事は、通勤よりも自由に働くことができるメリットがあります!
自宅なのでマイペースにお仕事ができますが通勤が一番おすすめです!
今から通勤と在宅のメリット・デメリットを詳しく教えたいと思います。
★通勤のメリット★
1.仕事の環境が整っていること!
チャットレディのお仕事するにあたっての環境がかなり整っているということ。
お仕事の衣装の種類が豊富です。
毎日通勤していても色々な衣装が着れるのでお仕事のモチベーションがアップ!
普段と違う自分をテイストしたり、キャラにチャレンジすることもできるので会員様のリアクションが良いものを見つけられます♪
配信する環境は、自分を良く見せれるところです!
お部屋もチャットように可愛くなってるので、自分が映えること間違えないです///
そこに!高画質のカメラと照明を使用することで肌が綺麗に見えます。
会員様の印象も良くなります!
2.サポートが受けられる
通勤の最大のメリットは、チャットの知識を持ったスタッフがいること
お仕事してて悩んだり、会員様の対応や稼ぐためにどうしたら良いのかも
困ったときにはすぐに相談できます。
在宅では得られないポイントやアドバイスは通勤ならのメリットです。
ご安心してお仕事ができる配信・サポート環境であります。
3.在宅で始める前に通勤チャットレディに♪
通勤のチャットレディのメリットを少しでも知ってもらえたでしょうか!!
それでも通勤が遠いからなど色々な理由で在宅でしたい女の子は多いと思います、、。
やっぱり在宅がいいなって思ったらチャットレディのお仕事をしっかり覚えたらスタッフに相談してみてください!
在宅に必要なものや準備やアドバイスもしています。
通勤のデメリットもあります...
・事務所へ通わないといけない
・地域によっては事務所は遠い
・在宅より報酬率が少し低くなる
☆在宅のメリット☆
通勤より報酬率が高いということです
通勤は、事務所の設備などにコストがかかり報酬率が低くなります。
在宅は自宅なのでその分報酬率が高くなります。
在宅のほうが高いからその方がいいと思いますが・・・
通勤で働いているほうが稼いでる女の子が多いという事実があります!
在宅のデメリット...
・ネット回線が必修
・自分でパソコン・スマホ、カメラの準備にお金がかかる
・衣装も自分で用意しないといけない
・通勤より稼ぎにくい傾向がある
通勤と在宅にメリットとデメリット分かっていただけたでしょうか??♪
在宅チャットレディを検討している方がいたら、まずは通勤チャットレディ始めてみませんか?\(^o^)/
↓お問い合わせはこちらから↓
E-MAIL⇉librechat.kyouto@gmail.com
instagram⇉https://www.instagram.com/librechat_kyoto/