みなさんおはようございます!!
チャットレディで面接・体験で最初にお話しすることを【お仕事での禁止事項】について
教えたいと思います。
皆さんが安心して働くために京都チャットレディでは注意事項やしてはいけないことを教えますね!
チャットレディで安全に働くために大切なことは?
チャットレディというお仕事は、基本的には1人で配信します。
安全に働くための大切なことは【自分を守る】ことです。
その禁止事項を知った上でチャットレディで稼ぎましょう!!
ここから禁止事項をいくつかご紹介致します。
1.未成年の出演
チャットレディは、18歳以上(高校生不可)から登録可能です。
18歳でも、高校生に在学中の年齢(今年で18歳になる方)は働けません。
今年19歳以上になる方で、大学1年生になる月(4月以降)から働けます。
2.登録している本人以外の出演
チャットレディのお仕事をする前に、顔つきの身分証明書が必要になります。
18歳以上であることを証明できたらお仕事ができるようになります。
そのため登録した本人以外の誰かがすることは禁止になっています。
たまたま映ってしまうこともダメなので注意してください。
3.野外や公共の場所
野外や公共の場での配信はしてはいけません。
ホテル配信する場合はホテル側の許可が必要になります。
基本、チャットルームや自宅での配信が安全です。
4.連絡先の交換個人情報を教える
チャットレディのお仕事するにあたってLINE・電話番号・SNSの交換は禁止されています。
個人情報を教えることも禁止されています。
運営側に知られた場合、アカウントを削除されてしまうことがあるので注意が必要です。
5.サイト外で会う・金銭のやり取り禁止
チャットレディはサイト内でメールのやり取りを行います。
そのためにサイト外で直接会ったり、お金をもらったりしてはいけません。
個人情報をお客さんに渡すのは危険な行為なので気を付けましょう。
6.誹謗中傷・迷惑行為
同業者やお客さんへの誹謗中傷・迷惑行為も気を付けたいところですね。
運営側に通報された場合、アカウントが停止したり注意されることもあるので心のない言葉など誰かを傷つけないように楽しく働きたいですよね!
ルールを守って、自分を大切にして安全に稼ぎましょう。
不安なことや、少しでもこれって大丈夫かなって思うことがあれば気軽にスタッフにご相談ください!
チャットレディ始めるならぜひ京都チャットリーブルへ
スタッフ一同お待ちしております♪
お問い合わせお待ちしておりますね^^
E-MAIL⇉librechat.kyouto@gmail.com
instagram⇉https://www.instagram.com/librechat_kyoto/
Twitter⇉https://mobile.twitter.com/librechat_kyoto