京都リーブルチャットが教える☆彡オススメチョコ紹介【バレタイン】

こんにちは!


R2です(●´ω`●)


もうすぐバレタインですねっ><///




チョコの準備できましたか??


私は上げる人がいないので、自分にチョコレートを買って食べようかなーっと検討中です(/ω\)


この時期は、たくさんのチョコレートがあってなに買おうか迷いますよね、、、、、><


なので、今日はオススメチョコレートを紹介したいと思いますっ!


◎干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ 6個


3,801円(税込) 


唯一無二の贅沢なチョコレートです。

京都の洋菓子店が作る菓子

国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている大人の贅沢さ。

三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京ならではの店『京洋菓子司 一善や』は、引き算の発想でお菓子作りをしているそう。ビターチョコレートの苦み、ホワイトチョコレートの甘みが立体的な味を作ります。すべての素材が一度に味わえるよう口に運ぶと、渾然一体のハーモニーが生まれます。


◎生チョコティラミス 25個


2,859円(税込)


まるで本物のティラミスを食べているような新感覚の生チョコレート

上質で濃厚な風味と味わいのイタリア産マスカルポーネと、ホワイトチョコレートと合わせることによって、甘みとまろやかさがバランスよく加わり、それらを滑らかな食感に作り上げていきます。

ボトム部分には、適切な比率で延ばしたコーヒー風味のチョコレートシートが敷き詰められており、口に入れた時に、程よい苦みのコーヒーとカカオニブを使用して全体をまとめてあります。

生チョコ部分のとろけるような味わいと、チョコレートシートのザクザクとした食感をお楽しみください。


◎いぬチョコ(トイプー缶) 2種4個


2,289円(税込)


可愛くて美味しい犬好きな方にオススメなチョコレート

愛くるしいトイプードルをかたどったチョコレートに、ミルクチョコレートのハート形ボンボンショコラを合わせたチョコ缶です。

1匹ずつホワイトチョコレートとブロンズチョコレートでできています。缶にはマグネットがついているので、まずは飾って楽しんで、おいしく味わったあとには小物入れとしても活用できます。


◎マカダミアとキャラメルのショコラサンド 5個


2,430円(税込)


ナッツとキャラメルの食感が絶妙!何度でも食べたくなるサブレサンドです。

名古屋にあるパティスリー『メゾン・デュ・ミエル』からなんと、人気のショコラサンドをお届けします。

マカダミアナッツとガナッシュキャラメルをサブレで挟み、チョコレートでコーティングしたスイーツは、直径約5cmと小ぶりながらリッチで満足度の高い味わいになっております。

サクサクのサブレにとろ~りキャラメル、そしてカリっと香ばしいナッツの食感のバランスも抜群で、リピートしたくなるお菓子です。


◎フォンダンショコラ 3個


2,160円(税込)


濃厚な味わい、とろけるフォンダンショコラです。

兵庫県西宮市、芦屋市で展開する料理サロン『ターブルドール』が2020年にオープンした完全予約制のレストラン『78Fuzuki Yaoka』より、こだわりの菓子を楽しんでもらいたいとの思いから生まれたブランド『ターブルドール78』。

こちらのフォンダン・ショコラはレストランでデザートに提供しているスイーツのひとつで、この味を目当てに訪れる人も多いという人気の品です。直径4.5センチほどのサイズながら、口に入れた瞬間に広がる濃厚なチョコレートの風味ととろける食感が今まで感じたことのないフォンダンショコラになっています。

シンプルながらも奥深い味わいは、コーヒーや紅茶と合わせることで一層引き立ちます。ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物にも喜ばれるフォンダンショコラをぜひお楽しみください。


以上、チョコレートの紹介です(*´ω`*)


お値段が張るものが多いですが、どれもとっても美味しいのでプレゼントに良かったらあげてみると良いかもしれないですねっ♪



特別なバレタインにしてみてくださいね!///