こんにちは♪
夏の予定、もう決まってますか?
もし「どこ行こうかな〜」って迷ってるなら、京都の夏イベント、めちゃくちゃおすすめです!
今回は、地元の人も楽しみにしてる「京都の夏イベントベスト3」を、ゆる〜くご紹介しちゃいますね。
(旅のヒントはココからチェック → https://bit.ly/4iJ4576)
第3位:五山の送り火(8月16日)
お盆の最後に行われる「送り火」。有名な「大文字」をはじめ、京都の夜空に浮かぶ火の文字は、なんとも幻想的…。
見ていると、自然と背筋がピンとするような不思議な感覚になります。
鴨川沿いやホテルの屋上から見るのも最高ですよ!
第2位:祇園祭・後祭(7月24日)
「祇園祭って混むよね〜」って思ってるあなた!
実は、後祭はゆったり見られて、穴場なんです。豪華な山鉾(やまほこ)が町を練り歩く姿は、思わず写真を撮りたくなる美しさ。
しかも、町家の中で屏風(びょうぶ)やお宝が公開されてたりして、ちょっとした文化探検にも♪
第1位:鴨川納涼床(5〜9月)
夏の京都といえばコレ!鴨川沿いにせり出した「納涼床」で、川風に吹かれながら京料理を楽しむ時間は、ほんっとうに贅沢。
昼もいいけど、夜のライトアップはロマンチックすぎて語彙力失います(笑)
カップルにも、女子旅にもぴったりですよ〜。
というわけで、今回は京都の夏イベント3つをご紹介しました。
ちょっと暑いけど、そのぶん、特別な体験がいっぱい詰まってるのが京都の夏。今年はぜひ、その魅力を感じに来てくださいね♪
他にもおすすめスポットやモデルコース、こっちにまとめてます → https://bit.ly/4iJ4576